土曜日の我が家の「習い事」

習い事はいつから?何を習わせる?月謝はおいくら?などなど、子供の習い事を考えると親はいつも悩みますよね。「子供の将来のため、少しでも早く習わせたい!」「英会話も水泳もピアノもさせたい!」考えれば考えるほど子供に対する期待は急上昇でこっちがワクワクしますね。子供を持つ親の特権ですね。

さて、ウチの土曜日の習い事は、

午後から

1:00~次女(小2)「子供生け花教室」町内の公民館で開催

3:00~長女(中2)「フルート教室」車で1時間かけて隣市に住む先生宅へ

7:00~長男(小5)「柔道教室」車で30分かけて隣市にある道場へ

です。

私から親向けのアドバイスです。

その1 習わせたい習い事が住んでいる町にありますか?これ一番大事です。

私が住んでいる町は高齢化率41%の小さな町です。電車も高速道路もありません。

フルートの先生なんていません。柔道教室もなくなってしまいました。

習わすために隣の市へ車で1時間かけて送迎しています。

できれば市内・町内に習わせたい教室があればベストですね。当たり前ですが。なければ誰かが送迎しないといけませんね。自分で通うことができればいいのですが小学生の間はちょっと心配ですね。

その2 お父さん・お母さんはどこまで子供に時間をさけれますか?

子供1人ならまだ1人でできますが、多くなるとちょっと大変です。お母さんだけでは無理でしょう。習い事の準備や送迎はもちろん、晩御飯の準備、お風呂の準備、洗濯・・・などしないといけないことは山ほどあって・・二人で協力しないと無理です。おじいちゃん・おばあちゃんが近くに住んでいるのなら、送迎をお願いするとかの方法はありますが、いないと大変ですね。うちは嫁さんが土曜日に仕事があったり、一番下の次男の子守りをしないといけなかったりで、送迎は私、おとーさんがしています。子供のため、休日もせっせと働いてます(運転手してます)。

習い事の時期や子供の気持ち・やる気、月謝などはまた次回に書こうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました